さいたまスーパーアリーナでライブを見よう
今回は埼玉のさいたま市にあるさいたまスーパーアリーナについて詳しく調べていきます!
目次
- キャパシティ
- 場所
- 近くにあるホテル・お店など
- 観光
●キャパシティ
さいたまスーパーアリーナは座席が可動式で「メインアリーナモード」と「スタジアムモード」があります。スタジアムモードの最大収容人数は37000人です。メインアリーナモードの場合は22000人となっています。
が、通常のコンサートで最大まで収容することはまず無いようで、メインアリーナモードで平均15000人程度が平均の収容人数と言われています。(ステージの設置場所によって異なります。)
なおアリーナ内には自動販売機や軽食の売店がありますので、おなかがすいても大丈夫です。
●場所
さいたま市中央区にあります。最寄り駅はJRさいたま新都心駅で、京浜東北線、宇都宮線、高崎線、上野東京ラインが停車します。
● ● 湘南新宿ラインはさいたま新都心駅に止まりませんので注意してください。● ●
さいたま新都心駅からアリーナの正面までは徒歩5分程度です。ステージは通常アリーナの北側(正面から奥側)に設営されますが、座席がステージに近い場合、アリーナ内をかなり奥の方まで歩かなければいけません。着席するまでアリーナ正面から10分程度かかる場合もありますので(階段もあるし)時間に余裕をもって移動しましょう。
なお、JR埼京線の北与野駅も利用可能です。こちらはアリーナの正面までは徒歩8分程度です。新宿方面からのアクセスはこちらのほうが便利だと思います。なお2019年11月30日から埼京線の快速列車が停車するようになるとのことです。
●近くにあるホテル
さいたまスーパーアリーナから徒歩圏内のホテルは以下の通りです。
ホテルメトロポリタンさいたま新都心
https://saitama-shintoshin.metropolitan.jp/
東横INNさいたま新都心
https://www.toyoko-inn.com/search/detail/00121/
ホテル ブリランテ武蔵野
https://www.hotel-brillante.com/
アパホテルさいたま新都心駅北
https://www.apahotel.com/hotel/shutoken/2_saitamashintoshin-ekikita/
電車で隣の駅の大宮に行くとホテルはたくさんあるので探してみてください。
●近くのお店
アリーナ正面の広場から下に降りると「けやきひろば」という場所があり、様々なレストランやお店がそろっています。お店が多いので、ライブ前でも比較的混雑することなく食事ができます。
また、さいたまスーパーアリーナからさいたま新都心駅を挟んで逆側には「コクーンシティ」という大きなショッピングモールがあります。大きなモールなので暇つぶしにはもってこいですね。
●観光
さいたまスーパーアリーナ付近にはこれと言って観光名所はありませんが、少し足をのばせばいくつか観光スポットがあります。
・鉄道博物館
アリーナからは電車を乗り継いで行かなければならずちょっと遠いですが、鉄道好きでなくても地味に楽しめます
・大宮公園
すごい数の桜が咲くため、春はとても良いです。
・氷川神社
大宮という名前の由来となった大きな神社です。
以上、さいたまスーパーアリーナの紹介でした!
コメントを残す